コペルニクス的転回

バツイチアラサーで社畜の物書きです。気になったことを色々書いていきますよ。

上海日記①しょっぱなからぼったくりに遭う

出張で上海にやってきました。

雨女の宿命で出発日に台風がやってきましたが、離陸の時は雲が多いながらも晴れ間が見えていました。

 

成田空港~上海浦東国際空港の約3時間の道程、機内で映画「殿、利息でござる」を鑑賞。成田空港で購入した西加奈子の単行本を読みつつの視聴でしたが、「ながら読み」とか「ながら勉強」ができるタイプなので、内容はちゃんと理解できました。いい話でしたよものすごく。

驚いたのは、3時間のフライトで離陸時間が14時にも関わらず、軽めの機内食が出たことです。写真は撮り忘れましたが、ごはんと焼き鮭と煮物(鶏肉、にんじん、こんにゃくなど)、きんぴらごぼう、卵焼き、カボチャの煮付け、サラダ、ミートソースパスタ(ゆるゆるのゆで加減でまずかった)、ケーキという献立でした。

あと、飛行機のトイレに窓がついていて(ちょうど便座に座って後ろを振り返ると窓がある)、後ろに首を向けながらという無理な体勢ではありますが、空を見ながら用をたせたので、開放感ありまくりでした。

気圧の関係か、おしっこの出はすこし悪かったですが…

 

浦東国際空港からはリニアモーターカーに乗車し、時速300㎞の世界を体感しました。

f:id:ponponponzu:20160830182718j:plain

外から見てたら時速300㎞で走っていれば右から左へ猛スピードで流れていくような印象を持つでしょうけど、乗っている分には新幹線と変わらない感じがしました。

空港駅を出てからひなびた田園風景が車窓を流れ続けると、7分で高層ビルがある中規模都市の「竜陽路駅」(終点)に到着。

 

その駅からホテルまでタクシーで向かおうと、タクシー乗り場へ移動しました。

乗り場を見つけ、列に並ぼうと荷物を引きずりながらとぼとぼ歩いていると、乗り場で客待ちしていたタクシー運転手が車を降りてこちらにやってきて、「どこ行くの?連れて行ってあげるよ」(以下「」内はすべて英語)と陽気に話しかけて来たと思うやいなや私のスーツケースを手にとって、自分のタクシーまで運んで積んでしまいました。

 

一瞬、ガイドブックに、声を掛けてくる運転手は怪しいので乗り場に並んでいるタクシーに乗りましょうと書いてあったことが頭をよぎったのですが、確かに声を掛けてきたけど、乗り場に並んでいるタクシーだから大丈夫かな?と判断し、そのタクシーに私も乗り込むことに。

本当平和ぼけ。

ホテルの名前と住所を見せて向かってもらうことになりました。

 

その運転手は「ツァオツァオ」と名乗ったので、一応こちらも自己紹介しなければと「私はマオ。マオって中国語で毛沢東とか猫って意味なんでしょ?ちょっとクレイジーな名前よね」と言ったところ大ウケしたので少し気持ちがよくなりました。

その後も陽気に上海のおすすめの観光地や、ツァオツァオが日本車が好きなことなどなど話していたのですが、ホテルの近くにに到着した途端ツァオツァオの態度が豹変。

 

険しい顔で「代金は590元(今日のレートだと9440円)だ」と宣いました。

 

私は事前情報で、駅からホテルまでの運賃は40元(640円)程度と知っていたので、「それはおかしい。相場と違う」と指摘すると、「メーターは590元になっている」と主張するツァオツァオ。

確かにメーターは590元。どうやら私が乗る前からメーターが回っていたらしい。

ガイドブックに、タクシーに乗ったらメーターが0なのを確認して、メータを回してもらいなさいと書いてあったのに、確認するのを失念してしまいました。無念…。

 

ただ、そのまま引き下がって大人しくぼられる訳にもいかないので、「相場の10倍以上の額を要求するのは、絶対におかしい」と強気の姿勢を固持すると、「じゃあ200元でいいよ。それなら安いでしょ」と半額以下に引き下げてきました。

それでも納得がいかず、「髙い。高すぎる。警察に行こう。中国では政府が泥棒を殺すこともあるんじゃなかったっけ(死刑の表現がわからなかった)。警察じゃなくてもホテルの人呼んできて、ジャッジしてもらおう。それで変だったら警察呼んでもらう」と脅したら、180元に下げてきたけど、それも拒否して、中途半端だけど結局160元(2560円)で妥結してタクシーを降りました。ああ悔しい。でも良い勉強になりました。

初っぱなから中国の洗礼を受けたようでHPが削られてしまい、ふらふらしながらホテルに入りチェックインしようとフロントに行ったら、従業員の英語がわからずさらに疲弊。

 

あまりにもディスコミュニケーションな状況を見かねた従業員から「日本語を話せるスタッフを呼びましょうか?」とありがたい申し出があったので、「お願いします」というと、従業員がフロントの奥に消え、しばらくするとまた一人で戻ってきました。スタッフが不在だったそうです。

 

仕方なくまた苦戦しながら二人で話していると、突然「ワンバンド」と言い出したので、一つのバンド?もしくは中国だからワンさんのバンド?と訝っていたら、紙に「1bed」と書いてきたのでそれで合点がいきました。

シングルルームということね。

 

英語わかんねー!!と頭かきむしりたい気持ちに駆られていましたが、よくよく考えると、従業員の英語のなまりがきつすぎて、リスニングテストのきれいな英語慣れしている耳だと全然何言っているかわからんちんな状態になっているだけだと悟りました。

よかった。

 

その後無事に部屋についたら取材先の中国人の方から電話があり、日本語であいさつと歓迎の気持ちを伝えてくれたので、ほっとして泣くかと思いました。

いろいろあったけど、最後の最後に優しさに触れられて気持ちが和らぎました。

 

少女漫画のように、最初は嫌っていた男の子をだんだん好きになる的な感じで、上海のことも好きになりたいです。

ぼかし

大学を卒業してから久しいけど、今さら石原千秋著の『学生と読む三四郎』を読んでいます。

小さな古本屋さんが外に出している書棚に並んでいるのを見つけて思わず手にとってしまいました。
状態はあまりよくないけど、300円というお値打ち価格だったので購入。

読んでいて気になったのは、「僕には~と思われる」という表現の多さ。

この少しぼやかした表現、私の目には責任を忌避にしたいように映ります(この表現自体がそうだけど)。

率直に「僕は~と思う」と断定すればいいところを、「僕には~と思われる」とぼかすことで、「ほかの人はどうか分からないから、一般論ではなくあくまでも僕の個人的な見解としてそう思えちゃうんだよね。気を悪くしたらごめんだけど」的な、責任を取りたくないけど何かしら指摘はしたいというわがままさを感じてしまうのです。

私がひねくれてるからかしら。

ドリームジャンボでも当たったのか?

今日、会社が入っているビルのロビーで、総務部長が携帯で誰かと話しているところに遭遇。

迷惑になるといけないから口パクで「おつかれさまです」とあいさつをして、部長の横をすり抜けると、

「自由にできるお金は3億円です…」

という部長の絞りだすような声が聞こえてきて、一瞬、ビクッ!となった。
家族が誘拐されて身代金でも請求されているのかと思ったわ。

内容が内容だけに気になったけど、そのまま立ち止まるのは不自然だから、後ろ髪を引かれる思いでエレベーターに乗り込んだ。

部長個人のお金じゃなかったとして、うちみたいな糞会社じゃ3億なんて金が自由になるほど儲けてるなんてことはないから、会社のお金の話でもないだろうし、結局3億円の行方については謎のまま。

一体なんだったんだろう。

昨日は、会社のトイレに入ったら泣いている他部署の女子社員と鉢あわせるし、昨日といい今日といいまずい現場に遭遇しすぎる。

一寸先は闇で、明日は私自身の修羅場かも。
なーんてね。

勧善懲悪

日本人は勧善懲悪が大好き。

元旦那がゲイでショタコンだった。
婚姻期間中もゲイ専用の出会い系サイトで知り合った若い男の子(夜中に外出してたからたぶん成年)と発覚しただけで2回は浮気された。

離婚の際に「(離婚は)あなたのせいよ」と姑にかなりきつく責められたけど、旦那がゲイでしかも中学生位の男の子が好きってことや、それによって夫婦がセックスレスで、そもそも私のことなんか最初から好きじゃなくて偽装結婚だったのかもしれないとか、離婚に大きく作用した彼の性的嗜好については一切言わなかった。

なぜかというと、性的嗜好はそう簡単に変えられるものではないからだ。
彼が20年以上両親にひた隠しにしてきたその秘密を、短期間だけ彼の人生に関わっただけの私が、別れるから、憎いからという感情でぶちまける訳にはいかないと思ったから耐えたのだった。

離婚については双方の問題だから、彼にも言い分はあるだろうけど、少なくとも私の目から見た離婚時の様子はそうで、他にもさまざまあったけどしつこくなるから割愛する。

ただすべてが終わった後に、離婚の経緯や理由は私の家族や親戚に言ってあったのだけど、親戚たちは半信半疑で、私の勘違いだと思っていたらしい。


月日は流れ、離婚から約2年が経ったある日、
春風にのって元旦那逮捕の知らせが舞い込んできた。


罪状は児童売春。

新聞記事には、元旦那は未成年の男子を買ってみだらな行為をし、罪状を認めていると書いてあった。

心底驚いた。
買った額が安くて中途半端な値段だったというのも衝撃だったけど、

何よりも何よりも

お金を払わないとやらせてもらえない境地に達してしまったことに驚いた。

老いるって悲しいんだね。


性欲が湧く対象が男で(ここまではいいとして)、しかも未成年となるとだいたいが即犯罪に繋がってしまうから、それまで元旦那のことを可哀想だと思っていた。
その一方で、後に転職するけど、結婚当時は仕事が塾講師だったから、なんて業が深いのだろうと、生徒に何かするんじゃないかと心配もしていた。

でも世の中、異性愛者の男性の中にも一定数女児や女子高生が好きな人はいて、もし未成年と性交渉に及んだりそこに金銭の授受が介在していたら、元旦那同様逮捕の対象になってしまう。
それは女性もまた然りで、成人女性が未成年の男子とそうなれば逮捕される。

個人的に、おっさんが女子高生と援交して捕まった事件については、ただただ「バカじゃん」と思っていた。
それなのに、おっさんが男子校生と援交して捕まった今回の事件について「可哀想」と思うのは、おかしい気がした。

相手が異性だろうと同性だろうと、実現したらすなわち犯罪行為になってしまう性的嗜好であることには同情するが、理性で抑制せずに一線を越えてしまった時点で、元旦那は可哀想でもなんでもないんじゃないか。

可哀想と思う時点で下手に差別してるんじゃないかと考え、最終的に自業自得だと思い至った。

半信半疑だった私の親戚は元旦那逮捕のニュースを見て、私の言い分が正しかったとやっと理解してくれた。
元旦那が身をもって証明してくれたおかげだ。

やっぱり悪いこと(性的嗜好の話とは別。ここには書かないけど)をすると天罰が下るのだと感じる。
襟をただして、誠実に生きようと思った。

酒と泪と男と仕事

ワークライフバランスってなんなんだろう。

プライベートの時間を確保しようと工夫して仕事を効率化させても、手が空いた分他の人の業務までやるはめになるから、個人がどうのこうのではなく、会社全体で考えなければいけない問題だとは思う。

私にとっての効率的なやり方を他の人にやってもらおうと思っても合わない場合があるから、汎用性のあるやり方を導入するか、目標だけ統一してそれぞれが自身に合ったやり方を模索しながらそこに向かっていくかになるのかな。

そのために私にできることってなんだろう。

そもそもワークライフバランスってなんなんだろう。

ちょっと前までは仕事をし倒して、その反動でプライベートでは遊び倒してストレスを発散するという若さ任せの破滅的な方法をとってきた。

でも今は体力も気力も続かないから、仕事もプライベートも中途半端な感じがしている。
これでバランスがとれているのだとしても全然ハッピーじゃない。

やっぱり、残業して産みの苦しみを味わいながら記事を書いて評価されるのがいい。達成感がある。
仕事の効率化が正当な手段で為されていたとしても、手を抜いているような罪悪感をどこかで感じてしまう。

結局、長時間労働が美徳という考えに囚われてるんだ。


「仕事がキツイ」と言いながら、そんな自分に酔いしれている。

意識改革をしないといけない。
根本を変えないと、どんな対策を施しても意味がないんだ。

あさが来た

NHKの今期の朝ドラ「あさが来た」を毎朝楽しく視聴しています。(日曜日を除く)
主人公の白岡あささんは、日本女子大学の創設に尽力した広岡浅子さんがモデル。

三井家のお嬢様として生まれ、結婚後は大同生命保険の設立や炭鉱の運営などに携わった女性実業家の先駆け的存在があささんなのです。

あさちゃん(親しみを込めて)の口癖は「びっくりぽん」と「なんでどす」。

幕末から明治初期にかけての混迷期に、世の中の新たな動きに「びっくりぽん」しながら、一つ一つのことに「なんでどす」と真剣に向き合い考えながら、筋を通して行動していく彼女の姿に朝から元気をもらっています。

番組見たさに早起きするようになって、余裕を持って出社できるようにもなりました。
本当にあさちゃん様様や!